浜島直子さん キドアイラク譚

マインド

読書ができる休日ってなんとも貴重でぜいたくです。

今日は夫と近所の銭湯に行き、リフレッシュしてきました。新年度ってワクワクもするのですが、心も体も疲れているように感じます。リフレッシュは大事ですね。

そんな日の午後は、最近kindleで購入した浜島直子さんのご著書、「キドアイラク譚」を読んでいました。大好きな浜島直子さんのお人柄がにじみ出るような文章で、もちろんお会いしたことはありませんが、ますまず憧れの存在とありました。

ネタバレになるといけないので、詳しい内容を載せるのは控えますが、浜島さんのお仕事についての経験やお考えが書いてある文章に特に感銘を受けました。

個人的に今年度は仕事がしんどいと感じることが多かった4月を過ごし、年齢的にも責任のある立場を任されることが増え、嬉しい反面、どのような心持ちで仕事をしたらよいのか、中々に悩みました。

そんな時に浜島さんの文章に触れ、心が軽くなるような、けれど今までと今現在の自分のことを肯定できるような、何ともいえない気持ちにさせていただきました。

同じように仕事で悩んでいる方がいらっしゃったらおすすめしたいですし、子育てのヒントとして読まれる方もいるだろうし、娯楽のような楽しさも感じられます。浜島さんファンの方はもちろん、そうでない方にもおすすめです。

素敵な本をありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました